fc2ブログ

12月9日「沢庵づくり体験会」大盛況

2012.12.10.21:58

  沢庵づくり体験会、予想外に多数のご応募をいただき、急遽干し大根の確保に苦労しましたが、何とか間に合わせました。
 沢庵づくりそのものは大した手間ではないですが、容器と重石、そして肝心の干し大根の用意が都会では一苦労ですね。数の確保だけでなく、今回は干し具合に大変神経を使いました。そんなわけで、当方、当日開始前にはもう半分以上仕事が終わった気分でした。
 混雑気味でやりにくかったでしょうが、みなさん、さすがベテラン主婦で、たちまちいい塩梅に仕上げてくれました。
PC090218.jpg  PC090232.jpg
 ついでにパンづくりに挑戦! 栗の入った生地を栗の型にととのえ、沢庵づくりの間に焼き上げました。それぞれご自分のつくった焼き立てパンをゲット。
PC090222.jpg PC090239.jpg
 本日仕込んだ沢庵は、1ヶ月ほどで食べられるようになりますので、参加のみなさんにお分けすることになっています。それまで楽しみにお待ちください。

スポンサーサイト



12月2日「きりたんぽの会」実施しました!

2012.12.08.21:41

 12月2日(日)キッチンイベント「きりたんぽの会」を実施しました。これはマナビーキッチン友の会の会員限定でしたので、公募はしませんでした。  
 秋田名物きりたんぽは、ご承知かと思いますが、固めに炊いたごはんをこねて串に巻付け、炭火で竹輪のようにこんがり焼いたものです。これを比内鶏と野菜の鍋に入れて煮、きりたんぽ鍋にしてたっぷり味わいました。
 秋田出身の会員のご自慢のきりたんぽ鍋、比内鶏の味わいをすっかり堪能してみなさん大満足のようす。
 友の会は、公募の家庭料理教室のほか、このような内輪の会も開いて友好の輪を広げています。
PC020203.jpg   PC020205.jpg
PC020211.jpg   PC020214.jpg

プロフィール

sadaさん

Author:sadaさん
元カフェの店舗を利用して、小さなパソコン教室とコミュニティ・キッチンを運営しています。規模は小さいですが、地域の人々のニーズに応える奉仕活動として、夢はでっかいつもり。


マナビーのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR