fc2ブログ

PCヘルプコール続発!

2016.05.26.22:15

 久々のPC関連記事です。この1,2週間位の間に、「パソコンがおかしい」、「パソコンが動かない」等のヘルプコールが4件続きました。みんな同じ現象で、Windows 10 のインストールが勝手に始まってびっくり、ストップできないので慌てて救援の依頼に及んだわけ。
 「何もしないのに」の訴えに、私「そんなはずはないでしょう、どこかで承諾の意思表示をしたに違いない」と、言って来たのに、何と私のWin7パソコンにも! どうも、パソコンの電源を入れたまま席をはずしていた間に、マイクロソフトから一方的にインストール予約がされてしまったらしい。これって、一種の犯罪行為ではないだろうか。
 マイクロソフトやグーグルなどITの巨大企業がユーザーへのサービスを謳いながら、実はユーザーを支配し、コントロールしていく過程の一現象に思えてなりません。
 ホームページの閲覧、ネットでの商品購入の記録は、もう個人向け広告表示に利用されていますね。そのうち、個人の意見や心情まで企業や国家に把握される時代になるでしょう。あゝ、恐ろしい!
スポンサーサイト



日本語が入力できない!

2012.03.31.17:57

 かっての生徒さんから緊急のコールがありました。「言語バーの入力モードが「あ」(ひらがな)なのに、入力を始めた途端に英字になる、パソコンが壊れちゃったのかしら?!」
  わたしのパソコン教室は、初心者の方に1対1で教えるというやり方ですから、それぞれの方から色んな相談やら質問やらが寄せられます。
 持ち込まれるパソコンもさまざま、OSもさまざまで、困ることもありますが、それだけに楽しみでもあります。
 このケースは、Internet Explorer 9 が原因だったようです。ネットで検索すると、IE9と日本語入力のトラブルが結構あります。詳しいことは分かりませんが、IE8に変えたら、OKでした。
 聞けば、急に8から9に変わってしまったとのこと、ご家族で共用のパソコンですから、事情が分からなかったのでしょう。
 便利な道具だとは思いますが、どんどん複雑になって苦労も増えますね。
プロフィール

sadaさん

Author:sadaさん
元カフェの店舗を利用して、小さなパソコン教室とコミュニティ・キッチンを運営しています。規模は小さいですが、地域の人々のニーズに応える奉仕活動として、夢はでっかいつもり。


マナビーのホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR